風鈴関連ニュース 備長炭の魅力アピール 和歌山市内で風鈴作り体験/和歌山 和歌山県木炭協同組合は県やイオンモール和歌山と共催し4月29日、和歌山市のイオンモールで、県特産のブランド炭「紀州備長炭」を使った風鈴作りのワークショップを開いた。組合代表理事の原正昭さんらによるトークショーも開き、備長炭の魅力や山づく... 2022.05.04 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 風鈴や和傘が設置され、記念写真を撮る観光客/福井 福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で 大型連休に合わせ、福井市の一乗谷朝倉氏遺跡の城下町を再現した「復原町並」に新たな魅力が加わった。 カラフルな和傘や風鈴で彩られた写真スポット「和傘スカイ」が設置され、県内劇団員らが戦国時代の商人や武士に扮... 2022.05.03 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 二俣和紙と戸室石で風鈴 金沢の工芸、アートに/石川 金沢市の希少伝統工芸品「二俣和紙」と戸室石を組み合わせた風鈴を、同市清水町の工芸作家丸山郁夫さん(62)が考案した。風鈴はつるす面を底にして置き、内部にろうそくを入れることで「あんどん」としても使え、夏と冬を通じて飾ることができるよう工... 2017.08.26 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 神代和紙の短冊と風鈴で涼を演出 新見・夢すき公園の藤棚になびく/岡山 新見市神郷下神代の紙すき体験施設・夢すき公園紙の館の藤棚に、備中北部に伝わる「奥備中神代和紙」製の短冊をあしらった風鈴が飾られている。風にふわりとなびく計800枚の短冊と軽やかな音色が心地よい“涼”を演出している。 伝承活動に取り組む神... 2017.08.23 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 音色楽しむ金沢の宿/石川 犀川の水、寺町の鐘、風鈴60種… 元畳店の町家改修 風鈴や寺の鐘などの音色を楽しめるゲストハウス「てらまちや風心庵(ふうしんあん)」が今月、金沢市寺町三に誕生した。築百年の元畳店を改修した風情のある造りで、風鈴のギャラリーも設けられてい... 2017.08.22 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 駅舎に風鈴、涼しげに 神戸電鉄粟生線/兵庫 神戸電鉄粟生線を残すため活動している「粟生線サポーターズくらぶ」の有志がこのほど、兵庫県の緑が丘、志染、三木、小野など同線の11駅に、風鈴を飾り付けた。残暑が厳しい中、改札口やホームで「チリン、チリリン」と涼しい音色を響かせる。31日まで... 2017.08.21 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 旧河澄家でイベント「風鈴作り&流しそうめん」 近大生が企画/大阪 東大阪市指定文化財の旧河澄家(東大阪市日下町7)で8月20日、イベント「ペットボトルで風鈴作り&竹を使った流しそうめん」が開かれた。 近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科教授・峰滝和典ゼミで取り組む旧河澄家PRプロジェクトの学生... 2017.08.21 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 虹色風鈴(九十九里町)/千葉 ■暑さ忘れる“シャボン玉” 球体の表面にプリズムのような虹色が鮮やかに浮かび上がる。まさにシャボン玉。破裂して消えてしまいそうな「虹色風鈴」が軽やかな音を奏でた。 金属製の余韻を伴うような重厚さはない。シャボン玉は必ず割れて消えてしま... 2017.08.20 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 涼しげな風鈴のトンネル 射水市の櫛田神社(くしだじんじゃ)の境内には風鈴のトンネルが設置され涼やかな音色が参拝者を楽しませています。 射水市串田(くした)にある櫛田神社(くしだじんじゃ)の境内の一角に設置された、風鈴のトンネル。 飾られた風鈴の数はおよそ20... 2017.08.16 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 風鈴チリン“涼”演出 遠州三山でまつり/静岡 袋井市の法多山と可睡斎、油山寺で、境内に涼しげな風鈴の音が響く「遠州三山風鈴まつり」(市観光協会主催)が31日まで開かれている。 三山では「厄除(よけ)氷」など限定の甘味を提供。参拝者はひんやりとした絶妙な味わいに舌鼓を打ちながら、風... 2017.08.16 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 風鈴 温泉街で涼しげに 大田 /島根 大田市の温泉津温泉街で、市のマスコットキャラクター「らとちゃん」などの風鈴が、旅館の軒下などで、軽やかな音色を響かせている。8月末まで。 温泉津温泉旅館組合が、旅館などが建ち並ぶ約400メートルの温泉街に、温泉津焼の風鈴約100個を取り... 2017.08.16 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 400個涼しく揺れて 高松・四国村 /香川 厳しい暑さが続く中、高松市屋島中町の野外博物館「四国村」では、400個の風鈴が涼しげに音を響かせ、訪れた人たちを楽しませている。設置は8月末までの予定。 四国村にある「かずら橋」や、入り口から延びる「流れ坂」などで、風に揺られた風鈴が... 2017.08.12 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 優雅な姿と音色で涼を届ける能作の真鍮製風鈴/富山 まだまだ蒸し暑い日が続くこの季節。暑さを凌ぐには、エアコンや扇風機もいいが、風鈴のような昔ながらの方法も魅力的だ。富山県高岡市にある株式会社能作の風鈴は、現代的なデザインと伝統技術が融合した逸品。真鍮(しんちゅう)の澄んだ音色や曲線美など... 2017.08.11 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 風鈴に思い思い絵付け体験 下関 /山口 下関市長府惣社町の長府毛利邸で、風鈴・湯飲みの絵付け体験が開かれている。 5日の絵付け体験では、子どもたちがそれぞれ風鈴にスイカやアジサイ、花火など夏らしい風物を描いた。素焼きした風鈴に鉛筆で下書き後、陶芸用のクレヨンを使って輪郭を描く... 2017.08.11 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 海南市で風鈴まつり 2500個が涼しげな音色奏でる/和歌山 和歌山県海南市内の神社など12カ所で、計約2500の風鈴が飾られる「かいなん夢風鈴まつり」が開かれている。同市日方の伊勢部柿本神社では飾り付けられた色とりどりの風鈴が、涼しげな音を奏でている。15日まで。 紀州漆器の技法を取り入れて作... 2017.08.11 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 新宿マルイ本館 『風鈴の音に包まれる屋上庭園×星空観賞会~スターパーティ~』を開催/東京 総合光学機器メーカー、株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は8月10日(木)、8月11日(金・祝)、8月26日(土)、8月27日(日)の4日間、新宿マルイ本館屋上庭園「Q-COURT」にて、『星空観賞会~スターパーテ... 2017.08.10 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 可睡斎の江戸風鈴 赤富士 ~遠州三山風鈴まつり~/静岡 遠州三山風鈴まつり。 可睡斎の境内に飾られた江戸風鈴。 庭園に飾られた赤富士風鈴。 1000個の江戸風鈴で裾野まで 綺麗に表現されていました。 真っ赤な江戸風鈴は厄除けの意味もあるそうです。 屋内は拝観料500円がかかりますが、暑気払... 2017.08.10 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 風鈴の音、猛暑に涼呼ぶ 水無瀬神宮/大阪 大阪府島本町広瀬3丁目の水無瀬神宮が今夏から、境内に約100個の風鈴を飾っている。風にそよいで軽やかな音色を響かせ、猛暑にうんざりしている参拝者を和ませている。近年、住宅地やマンションで風鈴の音に対する苦情が増え、飾らなくなった家庭が増加... 2017.08.08 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 「江戸風鈴」製作の舞台裏 大正以来変わらぬ製法で「日本一の音」を守る/東京 若者に人気のSNS「インスタグラム」には、マンションのベランダやお祭りなどで撮影された風鈴の写真が2000件近く投稿されている。なかには、工房で手作り体験をしている写真もある。これらの風鈴の短冊部分に見えるのは、「江戸風鈴」の文字だ。 大... 2017.08.03 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 清水寺に復興願う南部風鈴 境内に涼やかな音色/京都 京都市東山区の清水寺で1日、岩手県特産の南部鉄器製の風鈴約350個が境内に飾り付けられた。涼やかな音を響かせる風鈴につるした短冊には、東日本大震災の被災地復興や、子どもたちの将来の夢がしたためられ、参拝者は子どもたちの願いを見て岩手に思い... 2017.08.02 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 夏の趣、風鈴列車 伊賀鉄道/三重 伊賀鉄道の夏の風物詩「風鈴列車」が三十一日から運行を始めた。車内のつり革の支柱に伊賀焼の風鈴二十四個がつるされ、電車の揺れに合わせて「チリン、チリン」と涼しげな音を響かせている。 地元の有志らでつくる「伊賀鉄道友の会」が手掛け、今年で九... 2017.08.02 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 夏の趣、風鈴列車 伊賀鉄道/三重 伊賀鉄道の夏の風物詩「風鈴列車」が31日から運行を始めた。車内のつり革の支柱に伊賀焼の風鈴24個がつるされ、電車の揺れに合わせて「チリン、チリン」と涼しげな音を響かせている。 地元の有志らでつくる「伊賀鉄道友の会」が手掛け、今年で9回目。... 2017.08.02 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 夢風鈴まつり始まる 海南市内神社などで/和歌山 海南市内10カ所の神社などに風鈴を飾り、スタンプラリーなどを行うイベント「第8回かいなん夢風鈴まつり」が1日に始まり、同市大野中の春日神社(三上秀信宮司)では、祭典や短歌・俳句大会の表彰式が行われた。 風鈴の音で邪気をはらい、日本各地の... 2017.08.02 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 清水寺に南部風鈴 復興願い飾り付け/京都 京都在住の県人らでつくる「京都清水寺で南部風鈴を愛(め)でる会」(及川静衛(しずえ)会長)は1日、京都市東山区の同寺に、震災犠牲者を弔う南部風鈴約300個を飾り付けた。 本堂で営まれた法要では、森清範(せいはん)貫主が約30人の出席者とも... 2017.08.02 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 「音に親しむ宿」きょうオープン 金沢・寺町寺院群/富山 金沢市寺町3丁目に寺院群の鐘や風鈴の響きにこだわった宿泊施設が1日、オープンする。金沢工大などによる寺町町家再生プロジェクトの一環で、築100年を超える建物を改装した。「残したい日本の音風景100選」に選定されている寺院群の鐘の音に親し... 2017.08.01 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 「チリーン」風鈴電車に涼 市街地走行、くまモンも登場/岡山 岡山市中心部を走る路面電車に1日、備前焼の風鈴を飾った特別な車両がお目見えした。「チリーン、チリーン」と高い音を響かせながら、夏本番を迎えた市街地を涼やかに走り抜けている。 東日本大震災(2011年)や熊本地震(16年)の被災地に応援の... 2017.08.01 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 大風鈴 重さ5キロ超 日光の神橋にお目見え 音色涼やか/栃木 世界遺産「日光の社寺」の玄関口に架かる栃木県の日光二荒山神社の神橋に大きな風鈴がお目見えした。同神社は縁結びの御利益として知られ、「良縁の橋渡し」を願う神橋の参拝者たちに涼やかな音色を響かせている。 2017.08.01 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 植木鉢使い風鈴 大和郡山・県立民博 /奈良 大和郡山市矢田町の県立民俗博物館で30日、ミニ植木鉢で風鈴を作るワークショップがあり、小学生ら多くの人が参加した。 参加者には手のひらサイズの植木鉢(高さ約6センチ)が配られ、学芸員の茶谷まりえさんが風鈴の作り方を説明。参加者はまず、植... 2017.07.31 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 響く涼風 能勢電/兵庫 兵庫県川西市などを走る能勢電鉄で、天井から風鈴をつるし、造花のアサガオやヒマワリで飾った「風鈴電車」が運行され、涼しげな音色が乗客を楽しませている。 4両編成の中央2両に約100個の風鈴がつるされ、カーブで電車が揺れるたびに「チリン、チ... 2017.07.31 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース イカ水揚げ量日本一、駅降りたら「スルメ風鈴」/青森 青森県八戸市のJR陸奥湊駅で、スルメに鈴を付けた「イカ風鈴」が、涼やかな音色を奏でている。 イカの水揚げ量日本一の街をPRしようと、JR東日本が2006年から毎年夏の観光シーズンに手作りしている。改札手前の通路には、カビを防ぐためニス... 2017.07.31 風鈴関連ニュース