風鈴関連ニュース 風鈴:涼しげな癒やし 湯村温泉に /兵庫 新温泉町・湯村温泉に22日、夏の風物詩「癒しの風鈴」が今年もお目見えした。湯村温泉観光協会(松元襄司会長)が2007年から毎年、観光客に「風情と涼」を届けようと始めた。8月末まで。 今年は温泉街中心地の温泉橋と、夢千代橋の2カ所に設置。若... 2014.07.23 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 食べられませんが…「イカ風鈴」音色涼やか 青森県八戸市のJR八戸線陸奥湊駅で、スルメに風鈴を付けた「イカ風鈴」が涼やかな音色を奏でている。 近くにある八戸港は、全国有数のイカの水揚げ量を誇る。イカの街をPRしようと、2006年から夏の観光シーズンに合わせて、JR社員が取り付けてい... 2014.07.23 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 坐摩神社で大阪せともの祭 風鈴、置物の作品ずらり 浪速の夏の風物詩として親しまれる「大阪せともの祭」が21日、大阪市中央区の坐摩(いかすり)神社境内で始まり、夏らしい風鈴や動物の置物などの作品がずらりと並んだ。23日まで。 神社のある旧西横堀川岸一帯は江戸時代、陶磁器の問屋街として栄え、... 2014.07.22 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 温泉街に風鈴飾り付け 島根県・大田市 島根県大田市三瓶町の住民たちが22日、同町の温泉街を彩る風鈴の飾り付けを始めた。数日掛けて計約600個を取り付け、8月31日まで飾る予定。期間中、観光客たちが絵付けをした風鈴も加えていく。 地元住民らでつくる「ふうりんおんせんの会」が、地... 2014.07.22 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 江戸風鈴涼しげな音色 佐倉児童絵付け、152店に飾る 千葉県佐倉市 佐倉市で20日、商店や事業所の軒先に江戸風鈴が一斉に飾られた。市内の児童が絵付けに挑戦した風鈴で、情緒ある涼しげな音色を届けている。 佐倉商工会議所青年部主催の「風鈴フェスタ・風リング2014」の一環として市内152店が協賛。青年部メンバ... 2014.07.21 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース JR多治見駅に風鈴設置 ◆涼しげな音色 猛暑和らげて 最高気温が全国4位の35・8度を記録し、2日連続の猛暑日となった多治見市で16日、JR多治見駅などに地元で生産された美濃焼風鈴が設置され、「リンリン」という涼しげな音色を響かせていた。昨年まで「暑さ日本一」と... 2014.07.17 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 駅ホーム 風鈴涼し 高岡銅器組合などが設置 富山 列車の乗降客らに涼を感じてもらおうと、高岡市の高岡銅器協同組合と高岡仏具青年部会は十五日、JR高岡駅のホームに銅器の風鈴を設置した。 地場産業の高岡銅器のPRを兼ねたおもてなしとして一九九三年に始まった。両団体のメンバー約二十人が、風鈴... 2014.07.16 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース ガラスの風鈴、涼しげ音色 古民家カフェで風鈴展 高知 四万十町窪川地区の古民家カフェ半平(同町茂串町)で「風鈴展」が始まり、ガラスの風鈴が涼しげな音を立てて風に揺れている。8月17日まで。 カフェがある古民家は、明治時代に開拓農民から酒造業などで成功した豪商都築半平が1901(明治34)年... 2014.07.15 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 竹細工の風鈴作り、別府で最盛期 本格的な夏を前に、大分県別府市で、伝統工芸の竹細工を活用した風鈴作りがピークを迎えている。 30年前から作っている「森口竹工業」では、赤、緑、黒など5色に染めた竹を球形などに編み、南部鉄風鈴を包み込んで仕上げている。カラフルな竹細工の中か... 2014.07.13 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 能勢電鉄の夏の風物詩 「風鈴電車」しゅっぱ~つ進行! 2014年7月13日から、能勢電鉄では「のせでん夏物語(風のおしゃべり)」を運行しています。 「のせでん夏物語(風のおしゃべり)」は能勢電鉄の夏の風物詩となっている車内が風鈴で装飾された電車。今年は車内の天井に朝顔や向日葵、そして夏の空をイ... 2014.07.13 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 良縁託す、風の音色 川越氷川神社の縁結び風鈴回廊 埼玉 願い事を書いた短冊を風鈴につるして良縁を願う「縁結び風鈴回廊」が川越市宮下町の川越氷川神社境内にお目見えし、涼やかな音色が夏らしさを演出している。8月31日まで。 回廊は参道入り口と本殿脇にあり、高さ2・3メートル、長さ3~9メートルの... 2014.07.12 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 職人技光る 江戸風鈴 そよかぜが奏でる伝統の音色 夏が近づくと聞こえてくる涼やかな音。私たちに夏の訪れを感じさせてくれる風鈴だ。今回は、創業100年を超える篠原風鈴本舗の風鈴職人、大槻賢一さんがそんな風鈴に息づく職人技について話す。 「小学校5年生の時に風鈴作り... 2014.07.12 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 200個の風鈴奏でる夏の涼音色 河口湖ミューズ館「夏楽彩」 山梨 人形作家、与勇輝氏の作品を常設展示する「河口湖ミューズ館」(富士河口湖町)が、芝生広場で「富士山と湖と花。…そして風鈴。」をテーマにしたイベント「夏楽彩(なつらくさい)」を開催している。 「夏楽彩」は「夏を楽しく彩るイベントにしよう」と... 2014.07.10 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 七夕は「縁むすび風鈴」で良縁祈願! 夏の夜デートにおすすめの神社3選 そろそろ夏本番。恋人がいる人もフリーの人も、夏のイベント情報をチェックし始めている時期ではないでしょうか。昼間のお出かけもいいですが、かの清少納言も言っているように、「夏は夜」(枕草子より)。日中よりも涼しいし、風も気持ちよくて、夜のお出か... 2014.07.06 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 見て聞いて涼風 – おふさ観音「風鈴まつり」/奈良県橿原 橿原市小房町のおふさ観音(密門光範住職)で、夏の風物詩「風鈴まつり」が始まり、境内につるされた約2500個の風鈴が涼やかな音色を響かせている。8月31日まで。 境内には、ガラス製の江戸風鈴や鉄製の南部風鈴、青銅製の小田原風鈴など、日本各... 2014.07.05 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 888個の風鈴が揺れる幻想的な回廊、川越氷川神社で夏の涼を楽しむ「縁むすび風鈴」開催 埼玉・川越氷川神社では、七夕の季節に今年から実施される新しい祭事「縁むすび風鈴 ~天ノ川ノ、願イゴト~」が8月31日まで開催中。 888個の色とりどりの江戸風鈴が揺れる幻想的な光景 昔より“縁結びの神様”として信仰を集める川越氷川神社。「... 2014.07.05 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 南海、今夏も極楽橋駅に「風鈴トンネル」設置 南海電気鉄道は7月1日から、高野線の終点・極楽橋駅(和歌山県高野町)に「風鈴トンネル」を設置する。 極楽橋駅の改札口付近からケーブルカーの乗車口まで、通路の天井に約500個の風鈴をつり下げ、南海沿線の小学生・幼稚園児らがデザインした短冊で飾... 2014.06.26 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 「全国風りんまつり」の津島町で素焼きの風鈴に幼稚園児が絵付け 愛媛 「全国風りんまつり」(8月18日まで)を開催している愛媛県宇和島市津島町の日本庭園「南楽園」は29日、同市の三間幼稚園児32人を招き、油性ペンで素焼きの風鈴に絵付けを行う「風鈴教室」を行った。 同園の管理棟には日本全国の約3千点の風鈴と... 2009.06.30 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 東京・江戸川区の江戸風鈴の店で夏本番を控え、製造と出荷が最盛期を迎えています。 東京・江戸川区にある江戸風鈴の店「篠原風鈴本舗」では、夏本番を控え、製造と出荷が最盛期を迎えています。 この店では、ガラス管の先に溶けたガラスを巻き取って膨らませる「宙(ちゅう)吹き」という江戸時代から続く、伝統的な技法が受け継がれています... 2009.06.29 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 千本ゑんま堂で 風まつり 7月1~16日 京都市上京区の千本ゑんま堂で7月1日から、夏の夜間特別拝観「風まつり(風鈴まつり)」が開かれる。16日まで。 本尊の公開や、梶の葉祈願、香を楽しむ聞香が行われる。最終日には古くなった風鈴や、家で眠っている風鈴を奉納する風鈴供養会を開催。... 2009.06.26 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 上毛電鉄:風鈴電車、涼しげな音色--8月31日まで /群馬 上毛電鉄の夏の風物詩、風鈴電車が今年も涼しげな音色を響かせ走っている。「電車に乗っている間だけでも涼しく過ごせるように」と始められ、今年で8年目。2両編成の電車が8月31日まで毎日、中央前橋-西桐生間を6~12往復する。 今年は100個... 2009.06.25 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 常滑焼 夏の涼音 愛知 愛知県常滑市山方町にある窯元「雄雄窯」で夏の風物詩、常滑焼の風鈴制作が続いている。 すべて手づくり。売れ筋は2500円前後。中部国際空港や常滑市内の「ギャラリー雄 散歩道店」で販売している。問い合わせは同窯(0569・35・3811)。... 2009.06.24 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 風鈴まつり:目玉は伊万里焼ランプ、県遺産認定で発売 大川内山できょう開幕 /佐賀 「秘窯の里」として知られる伊万里市大川内町大川内山で「風鈴まつり」が、20日開幕する。期間は8月末までで、今回の目玉は「伊万里焼ランプ」=写真。大川内山の県遺産認定記念として、限定100個を発売する。 まつりは今年で6回目。昨年は1万個... 2009.06.20 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース ちりりん、一服の涼 風鈴電車の運行始まる 夏の風物詩、上毛電鉄(本社・前橋市)の風鈴電車が運行を始め、乗客らに一服の涼を与えている。 風鈴電車の運行は今年で8年目。同社の総務・経理課員が2日がかりで取り付け作業を行った風鈴が、2編成、各2両の電車にずらりと並んでいる。今年からは... 2009.06.18 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 富山ガラス工房:ガラス風鈴集め「風の音」展 おしゃれに150点 /富山 手作りのガラス風鈴を集めた「風の音」展が、富山ガラス工房(富山市古沢)で7月12日まで開かれている。入場無料。 工房スタッフと、小柳津周子さんら工房出身のガラス作家計13人の約150点をおしゃれに展示。会場ではチリンチリンという涼しげな... 2009.06.18 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 16日から風鈴まつり/開成町 開成町金井島のあしがり郷瀬戸屋敷で16日から「風鈴まつり」が開かれる。竹や金属、陶器など多彩な材料で作られた150個が優しい音色を奏で、観光客をもてなす。 同町では、14日にあじさい祭が終了。例年、祭りの後でもアジサイ目当てに訪れる観光... 2009.06.16 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 夏の音色 江戸風鈴が勢揃い 松坂屋静岡店 お気に入りの音色は? 松坂屋静岡店(静岡市葵区)で10日、江戸風鈴の実演販売が始まり、つり下げられた色とりどりの風鈴の涼しげな音に多くの買い物客が足を止めて耳を澄ましている。 特設売り場には、金魚や招き猫が描かれた手作りのガラス製風鈴約... 2009.06.11 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 松山のロープーウェー商店街で150個の風鈴を設置 愛媛 本格的な夏の到来を控え、松山市街地を訪れる人々に風鈴の音色で少しでも涼しさを感じてもらおうと、松山ロープウエー商店街振興組合などは松山城下の商店の軒先に計150個の風鈴を設置し、観光客らの目と耳を楽しませている。 同振興組合などは、まち... 2009.06.09 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース JR宇和島駅で児童ら風鈴飾り付け 愛媛 愛媛県宇和島市のJR宇和島駅で3日、市立天神小学校の6年生35人と鉄道愛好会「宇和島八日会」のメンバーらが風鈴の飾り付けを行った。 1日の乗降客が約3100人の同駅の風鈴は、夏の風物詩として親しまれ、和霊大祭やお盆の帰省客らにも、風鈴の... 2009.06.04 風鈴関連ニュース
風鈴関連ニュース 「夏の涼」製作ピーク 伝統の江戸風鈴 篠原風鈴本舗(東京都江戸川区)で伝統の江戸風鈴の製作がピークを迎え、涼しげな音色を響かせている。 親子3代と従業員の8人で1日約400個を製作。金魚やアヤメなど定番の絵柄に加え、招き猫や赤富士など縁起物も人気で、真夏の8月上旬まで出荷が... 2009.05.22 風鈴関連ニュース