top1
top2
top3
top4
top5
previous arrow
next arrow

京都・風鈴ハウス「風処」お泊りセット

京都・風鈴ハウス「風処」お友達(又はお友達の紹介)限定の完全予約制クローズな宿泊プランです。

【予約フォームは最下部にあります】

風鈴ハウスは、世界で初めて風鈴コンサートを楽しめるゲストハウスです。

「京都駅」「清水寺」「伏見稲荷大社」から直線距離約2キロの場所にあります。

海外や国内の風鈴が常時130個以上展示されています。

1棟まるまる利用できます。(日向は用事が済んだら離れ屋に移動。)


2010年11月20日京都・風処オープンが新聞で紹介されました。

記事の詳細はこちらをご覧ください

テレビでも紹介されています

KBS京都 羽田美智子の京都専科(2011年8月29日)

関西テレビ キキミミ(2011年8月9日)

NHK京都ニュース610 京いちにち(2011年8月4日)

関西テレビスーパーニュースアンカー(2011年6月3日)

京都・風鈴ハウス「風処」お友達(又はお友達の紹介)限定の完全予約制クローズな宿泊プランです。

宿泊料金

大人(中学生以上) :6000円
小学生 :3000円
幼児 :無料

※貸切コンサートを聞きたい場合、4名以上お泊りの場合はこちらのページを御覧ください。
※素泊まり(夕食・朝食を希望しない場合)でも料金は変わりません。
※風鈴ハウスの定員は8名です。

宿泊セットは以下の内容が入ります。

1.風処ゲストルーム


風処のゲストルームは3部屋あります。

風鈴の間(4名宿泊可能)
1階にあります。130個の風鈴のある部屋です。通常は演奏や宴会をする空間ですが人数が多いときや希望のあるときに宿泊部屋として開放しています。


森の間(3名宿泊可能)
2階にあります。和風で落ち着いた部屋で、窓からは”ふうりんの森”の原生林を見たり、たまに野生動物(猿や狸)を見ることができます。宿泊メインの部屋です。


風の間(3名宿泊可能)
2階にあります。大きな窓からは森の心地よい風が1日中入ってきます。唯一の洋室で宿泊人数の多いときにたまに使用します。

【アメニティーについて】
お風呂・シャワー共用です。順番に入ってください。(人数が多い場合はシャワーのみ、又は近所の銭湯(実費)になりますのでご了承ください。)
お風呂にはバスタオル、タオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ、石鹸、ドライヤーがあります。ハミガキ無し各自持参してください。
布団は一式あります。(※セルフサービスです。各自で布団を敷いてご利用ください。)
無線LAN対応IEEE802.11g/b)
【持ち込み歓迎】
宿泊する場合、食料品(キッチンは自由に利用可能)、アルコール類、ソフトドリンク、おつまみ、お菓子等持ち込み可能です。

2.夕食付.火鉢で日本酒呑み放題



宿泊の方は夕食がつきます。
火鉢を囲み、火鉢で焼いた肴(ししゃもや旬の野菜)をアテに日本酒(呑み放題)をこころいくまで堪能していただきます。
最後は豆乳鍋やうどんで心もカラダも温まり、お腹いっぱいに。


3.朝食付.手ごね生地のピタパン又は和食



宿泊の方は特製朝食がつきます。
日向の手作りパンに野菜をたっぷり入れて、大きな口で食べてください。
春~秋は展望の良いウッドデッキで、冬は火鉢の周りでどうぞ。
京都の旅の前にお腹いっぱいになってください。

【おまけ】

楽器演奏をする方は、ご自分の楽器をお持ちください。
食事時間や自由時間に演奏することができます。

【予約フォームは最下部にあります】

風鈴ハウス「風処」案内図


  • 日本庭園
    滝と山水とモミジの調和のとれた庭園です。ウッドデッキから景観を楽しめます。



  • 1250度で”おとだま”やお地蔵様を焼く窯です。
    山の斜面につくられていて、4分の3は土に埋まっています。
    ピザ窯にも対応しています。
  • こもれび広場

    風鈴ハウス「風処」に隣接する広場です。
    木漏れ日で日中でも涼しい風が吹きます。
    ピザパーティーやビアガーデンで皆さん一緒に楽しみます。
  • ふうりんの森
    エネルギーをいただくための森です。祈り、瞑想、ワークをおこないます。

風鈴ハウスの周辺観光地(ウォーキングで行ける範囲をご紹介します。)



清水寺

清水寺は、1200余年前の開創になります。

あの有名な「清水の舞台」と呼ばれる所は本堂にあたる場所で、そこからは京都の町並みを見下ろす事ができる絶景ポインです。

国内、世界中から多くの観光客が訪れるスポットになっています。

清水寺へと続く参道は一年坂・二寧坂、三寧坂と呼ばれ、町屋が軒を連ねています。

町屋にはお土産屋さん、古くからの歴史を伝える技である伝統工芸などのお店、近年は女性が喜びそうなお洒落なショップがたくさんあります。

風処からは2.7キロ(徒歩33分)のところにあります。



伏見稲荷大社

全国にある伏見稲荷の総本山で、「外国人が選ぶ日本の観光地第一位!」に4年連続選ばれています。

鳥居のトンネルはあまりに有名。

実は伏見山の街道すべてに鳥居があり、要所々々には八百万の神々が祭ってあります。

昔ながらの休憩所で食べる、キツネうどんはお薦めです。

風処からは3.1キロ(徒歩37分)のところにあります。



東福寺

通天橋の「紅葉」は京都でも3本の指に入る名所です。

紅葉シーズンは1日3万5千人が訪れます。

ピーク時の日中は満員電車のよう混雑して、写真撮影も難しいです。

風処に宿泊して早朝散歩で行けば、ゆったりと貸切状態で紅葉鑑賞、そして写真撮影が楽しめます。

風処からは1.8キロ(徒歩22分)のところにあります。



泉涌寺

泉涌寺は、昔から皇室との関係が深い寺で、仁治3年(1242)に四条天皇が月輪陵に葬られてからは、歴代天皇の小陵がこの地に営まれるようになり、以来皇室の御香華院(菩提所)として篤い信仰を集めており、「みてら」といわれるようになりました。

このような事から、天皇陛下、皇太子殿下をはじめとして、皇族が京都に来られた折りには、必ず歴代天皇陵にご参拝になり、この泉涌寺に立ち寄られます。

また心照殿で、重要な文化財の公開も行っております。

泉涌寺は風処の向かいの山にあります。直線で300メートルです。道路は回りこむので1.4キロ(徒歩14分)の距離です。



三十三間堂

本堂内陣の柱間が33あることから三十三間堂と呼ばれています。

本堂内には二十八部衆立像(国宝)、風神雷神像(国宝)などに守られて、顔立ちの異なる1001体もの千手観音像(重要文化財)がズラリと並んでいます。

風処からは1.5キロ(徒歩19分)のところにあります。


風処の付近にある霊水

風処のある今熊野山の麓のお寺の敷地内に湧き出ています。
観光寺ではないので人もほとんどいなく、良い雰囲気です。
よく京都のお水は「軟水」と言われますが、柔らかくて、とっても美味しい。
そして、波動がとっても高いのです!

五智水(ゴチスイ)
弘法大師の霊水と呼ばれています。

独鈷水(どっこすい)
弘法大師が独鈷(仏教具の一種)をもってうがったと伝えられる名水です。

京都・風処での飲料水はこの2つの霊水になります。
風処から歩いて行けるところにあるので、宿泊した翌朝の散歩にお薦めです。

おまけ 風鈴ハウス「風処」は神奈川の厚木からはじまりました。
リンク→http://www.lifeact.jp/kazaoto/kazedokoro.html

京都・風鈴ハウス「風処」お友達(又はお友達の紹介)限定の完全予約制クローズな宿泊プランです。

申し込みコーナー











宿泊希望日時(複数日の希望があるとスムーズに対応できます。■例→第1希望:2011年6月7日(火)16時~/第2希望:2011年6月8日(水)16時~/第3希望:2011年6月9日(木)16時~)(最上部右側のスケジュールをご覧になり空いている日を確認してください。)

宿泊人数

(5000円/1名)

(3000円/1名)

(無料)

お名前

 

ふりがな


郵便番号(例:243-0016)


住所



電話番号


eメールアドレス(間違えないように入力してください。)


どちらでお知りになりましたか?


コメント






タイトルとURLをコピーしました