西洋の風鈴です。
形状は2パターン。
1つはパイプをサークル状に吊り下げ真ん中の球体が揺れて鳴るもの。
もう1つはバーコードのように棒が横に並ぶもの。
材質が金属ですのでキンキンとした張りのある響きです。

出張風鈴コンサートでは、参加者全員でこのウィンドチャイムを一人ひとつお渡しします。
珠いわお(CD珠いわお)や八神峰(CD慧光)の楽曲は全員で鳴らします。
幻想的な空間になるのです。

岡山県倉敷のオルゴールミュゼで購入しました。
音階がハッキリとしていて、一度鳴らすと暫く鳴り続けて余韻を楽しむことができます。
風鈴雅楽コンサートでも活躍しています。

太陽に顔がついています。
音は鈍い感じで余韻も続きませんが、渋い響きを楽しむことができます。
様々なタイプがありますのでじっくりとご覧ください。