top1
top2
top3
top4
top5
previous arrow
next arrow

【豊田市】涼しげな音色に癒され、短冊に願いを込めて♪ 「小渡 夢かけ風鈴」を訪れました。

風鈴関連ニュース

夏の風物詩として、初夏から「風鈴まつり」が全国のあちこちで開催されているようですが、豊田市でも「風鈴まつり」を楽しむことができます。

以前より気になっていた「小渡 夢かけ風鈴」に行ってみました。

場所は、豊田市街地から車で1時間ほどの旭地区。

駐車場のある「おど夢かけふうりん駅」から「風鈴のかけ橋」を渡って「風鈴寺(増福寺)」方面へ散策に行ってみました。

「風鈴寺」と呼ばれる「増福寺」では 奉納された たくさんの風鈴の音色を楽しむことができます。

こちらは ”人生に於いてどんな風が吹こうとも、短冊に書いた夢が叶うように” という、住職の想いによって始められたそうで、風鈴の短冊が風で切れたときに願いが叶うともいわれているよう。

「風鈴寺(増福寺)」からは風鈴のアーチをくぐり、商店街の方面へ。

風鈴のアーチ
ミストがひんやりと涼しい「豊田信用金庫」横の休憩所。

商店街では、お店や民家の軒先にもさまざまな風鈴が飾られ、

「風鈴の絵付け体験」や「夏やすみ工作教室」などのワークショップ、

金・土・日曜日限定のかき氷の出店などもあるようでした。

夏休み期間限定の、風鈴まつり。

風が吹くと、街中からチリンチリンと聞こえる涼しげな音色に、癒されること間違いなしです。

ぜひ”涼”を求めて、お出かけになってみてはいかがでしょう? 

「小渡 夢かけ風鈴」
【イベント情報】
「小渡 夢かけ風鈴」
〒444-2846 愛知県豊田市小渡町

タイトルとURLをコピーしました