top1
previous arrow
next arrow

JR水沢駅に南部鉄器の風鈴700個 大谷選手を応援する”青い”短冊も 岩手・奥州市

風鈴関連ニュース

6月6日、岩手県奥州市の駅のホームに特産の南部鉄器の風鈴が飾られました。
さらなる活躍を願って風鈴には大谷翔平選手を応援する短冊も飾られています。

涼しげな音を響かせる南部風鈴が、奥州市の玄関口・JR水沢駅で乗客を出迎えます。
駅のホームに特産の南部鉄器の風鈴を飾る取り組みは、水沢鋳物工業協同組合などが毎年行っています。

6日朝は組合のメンバーなどがホームの天井に南部鉄器の風鈴を飾っていきました。
その数は約700個で、風が吹き抜けると軽やかな音が響きわたります。

利用客
「非日常感も味わえるので、いい景色だなと思う」

風鈴に飾られているのは、地元出身のメジャーリーガー大谷翔平選手を応援する短冊。
2年前から作られていて、2024年は色が青に変わりました。
また2024年は初めて奥州市役所でこの短冊の配布が行われました。

大谷翔平ふるさと応援団事務局 鳥海友紀さん
「今日の朝から配り始めて午前中のうちに200人が来た」

中には滋賀県から訪れた大谷選手のファンの姿もありました。

滋賀県から来た大谷ファン
「ここの名産の風鈴を買って飾ろうと思う」

市では3000枚の短冊を用意していて、なくなり次第配布を終了するということです。

0
タイトルとURLをコピーしました