top1
top2
top3
top4
top5
previous arrow
next arrow

京都・風鈴ハウス「風処(かぜどころ)」


京都の風処は2010年11月20日~2021年8月12日運営していました。
伊賀・風処は2022年春オープンします。

京都・風鈴ハウス「風処」は完全予約制です
お一人様でも大歓迎です

【予約フォームは最下部にあります】

世界で初めての風鈴コンサートやイベント、宿泊ができる風鈴ハウスです。

「京都駅」「清水寺」「伏見稲荷大社」から直線距離約2キロの場所にあります。

海外や国内の風鈴が常時130個以上展示されています。

寝っ転がりながら、天上に吊された130個以上の風鈴コンサートを楽しめるのは、世界中でもこの風処だけです。

また尺八や太鼓、おリンや鈴などもあり、音の響きを楽しむことができます。

住人の日向がお待ちしております。


2010年11月20日京都・風処オープンが新聞で紹介されました。

記事の詳細はこちらをご覧ください

テレビでも紹介されています

関西テレビ よーいドン隣の人間国宝さん(2020年7月7日)

KBS京都 羽田美智子の京都専科(2011年8月29日)

関西テレビ キキミミ(2011年8月9日)

NHK京都ニュース610 京いちにち(2011年8月4日)

関西テレビスーパーニュースアンカー(2011年6月3日)

風処ハウス「風処」ご来処されたお客様から感想をいただきました。

緑の木々、葉の生い茂った森と風の語らい、緑の調和、時々漏れる太陽の光。風鈴ハウス「風処」は、京都の自然と神社仏閣、風鈴の響きが、みごとに調和したパワースポットそのものでした。
寝っ転がりながら、天上に吊された120個以上の風鈴コンサートを楽しみました。日向さんの声は声の域を越えてひとつの音のひとつになって、心に響き渡ります。色即是空、まさに私の心の深い処に染み渡る、そんな体験でした。五感や、六根(眼、耳、鼻、舌、身、意)を再認識した1日でした。
風処の隣にある泉湧寺で日向さんが、ご自分の手を丸めて笛を作り、静かに風を送り込むと笙の音色のような柔らかな音が響き渡ったときに、雪空だった空が開けて、お日様の光が差し込んで、豊かに静かな時が流れました。
観音菩薩作りも楽しかったですが、日向さんのもっておられる柔らかな空気と音に、愛が心満ち溢れた1日でした。 心より感謝、感謝です。

京都・風鈴ハウス「風処」は完全予約制です

貸切風鈴コンサート


京都にお越しの際には「予約」をして風処にお越しください。
世界でひとつしかない、風鈴演奏専用ルームにて1時間の演奏をおこないます。
130個の風鈴の下で様々な響きをお楽しみください。
料金は1万円で、約10名まで参加可能です。
(例えば・・・1名1万円の貸切で贅沢に楽しんだり、10名の仲間で1名1000円でワイワイと楽しんだりしてください。)
オプションで宿泊や陶芸体験等も可能となっています。
※日向が出張演奏で不在の場合はお受けできません。
※送迎はありませんので直接お越しください。(東福寺駅から徒歩20分又はタクシー1メーター)

【予約フォームは最下部にあります】

貸切風鈴コンサートに参加された方は以下のオプションの申込もできます。

オプション1.風処ゲストルーム


風処貸切コンサートに参加された方はゲストルームの宿泊もできます。1棟まるまる利用できます。(日向は用事が終わったら離れ家にいなくなります。)遠方からお越しの方、カップルさん、グループ(8名まで)の方はご利用ください。
風処のゲストルームは3部屋あります。

風鈴の間(4名宿泊可能)
1階にあります。130個の風鈴のある部屋です。通常は演奏や宴会をする空間ですが人数が多いときや希望のあるときに宿泊部屋として開放しています。


森の間(3名宿泊可能)
2階にあります。和風で落ち着いた部屋で、窓からは”ふうりんの森”の原生林を見たり、たまに野生動物(猿や狸)を見ることができます。宿泊メインの部屋です。


風の間(3名宿泊可能)
2階にあります。大きな窓からは森の心地よい風が1日中入ってきます。唯一の洋室で宿泊人数の多いときにたまに使用します。

1名あたり以下の宿泊代がかかります。
1名利用(4000円)、2名利用(3500円)、3名利用(3000円)、4名利用(2500円)、5名~8名利用(2000円)
トイレ・お風呂・シャワー共有、朝食(冬は和食、春~夏は洋食)付。
【アメニティーについて】
お風呂・シャワー共用です。順番に入ってください。(人数が多い場合はシャワーのみ、又は近所の銭湯(実費)になりますのでご了承ください。)
お風呂にはバスタオル、タオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ、石鹸、ドライヤーがあります。ハミガキ無し各自持参してください。
布団は一式あります。(※セルフサービスです。各自で布団を敷いてご利用ください。)
無線LAN対応IEEE802.11g/b)
【持ち込み歓迎】
宿泊する場合、食料品(キッチンは自由に利用可能)、アルコール類、ソフトドリンク、おつまみ、お菓子等持ち込み可能です。尚、アルコールは風処でも安く提供させていただいています。

※風鈴ハウス「風処」は宿ではありませんので、コンサート参加が基本となっています。しかし、どうしても調整できずコンサートを除外して宿泊したいと考えている場合はこちらを御覧ください。

オプション2.ピザ窯体験(通年)


自家製のピザ生地を風処の敷地内にある特性「ピザ窯」をつかいその場でピザを焼きます。焼きあがったピザは庭のハーブをトッピングしてお楽しみください。
ピザは窯の横、森の中の広場で食べることができます。青空の下で美味しさ倍増です。
窯を使いますので5名以上とさせていただきます。
所要時間:2時間
料金:2000円/一人


オプション3.火鉢(七輪)で日本酒呑み放題(通年)



火鉢(七輪)を囲み、備長炭で焼いた肴(ししゃもや旬の野菜)をアテに日本酒をこころいくまで堪能していただきます。締めはご飯、味噌汁、つけものです。春~秋の晴れた日はウッドデッキで七輪、雨の日や冬は室内で火鉢。2名様から。

所要時間:2時間
料金:2000円/一人


オプション4.流しそうめん体験(夏季限定)



森からの風が涼しい「木漏れ日の広場」で、山の竹を切り、竹を細工して流しそうめん台をつくります。その後、流しそうめんで涼しんでください。冷んやりスパークリング日本酒が飲み放題。5名様から。
所要時間:3時間(そうめん台制作時間含)
料金:2000円/一人


オプション5.音絵師


あなたと対面してインスピレーションで即興演奏。録音したCDをプレゼントします。あなたに必要なテーマ曲がすぐに完成します。
1名の場合15分4000円、2名の場合30分7000円、3名以上の場合1名あたり12分3000円。

オプション6.陶芸体験


風鈴ハウス風処では様々な陶芸体験ができます。ふうりんの森で土と戯れてみてください。

【観音菩薩づくり】

約15cmの観音菩薩を土から成形します。
成形した観音さまは窯で焼いて1ヶ月後にお送りさせていただきます。
所要時間:3時間
料金:4000円/一人(指導料、焼成料、送料込)

【お地蔵さまづくり】

5cm~10cmの小さなお地蔵様を土から成形します。
特殊な土で、コンサートの前にお地蔵さまを成形して、コンサート終了後にその日に【窯で焼き】完成品をお持ち帰りしていただきます。
3名以上とさせていただきます。
所要時間:3時間
料金:2000円/一人(指導料、焼成料)

【おまけ】

楽器演奏をする方は、ご自分の楽器をお持ちください。
食事時間や自由時間に演奏することができます。
所要時間:自由
料金:もちろん無料

【予約フォームは最下部にあります】

風鈴ハウス「風処」案内図


  • 日本庭園
    滝と山水とモミジ、そして桜の調和のとれた庭園です。ウッドデッキから景観を楽しめます。


    ツクバイのあるミニ日本庭園を自作しました↓
  • こもれび広場
    風鈴ハウス「風処」に隣接する広場です。約30名まで楽しめます。
    木漏れ日で日中でも涼しい風が吹きます。
    ピザパーティーやビアガーデン、流しそうめん体験等様々な楽しみがあります。
  • ウッドデッキ
    展望の良い高台にあり、約10名がゆったり座れます。
    春は桜、秋はモミジを貸切状態で静かに楽しむことができる穴場的スポット。(シーズン中、京都はどこに行っても混み合います。)
    木漏れ日の下、森からの風を受け、お酒を交わしながら楽しみましょう。

    晩酌の様子↓

    ウッドデッキ自作しました↓


  • 1250度で”おとだま”やお地蔵様を焼く窯です。
    山の斜面につくられていて、4分の3は土に埋まっています。
    ピザ窯にも対応しています。
  • ふうりんの森
    エネルギーをいただくための森です。祈り、瞑想、ワークをおこないます。
  • 森の瞑想ドーム
    森は虫達の領域です。ドームにはいることで虫との住み分けをおこない虫に邪魔されず(虫を殺すこともなく)ワークショップをおこなうことができます。
    ワークショップはすべてドームの中でおこないます。

    ドームから見た森の様子を動画で感じてください。

    瞑想ドーム利用は別途設置料1日800円がかかります。

風処のお食事


宿泊の方は特製朝食がつきます。旅の前にお腹いっぱいになってください。


【特製手作りパン朝食(春~秋)】
森にあるウッドデッキで朝の光を浴びながらの朝食です。
日向の手作りパンに野菜をたっぷり入れて、大きな口で食べてください。



【和朝食(冬)】
あたたかい火鉢を囲んでの朝食です。
火鉢ではししゃもを焼きます。ご飯、味噌汁、納豆、豆腐、玉子と一緒に食べてください。


風処のお水


お隣泉涌寺の湧き水を飲料水・料理水で使っています。
週に1~2度、水汲みに行きます。

風鈴ハウスの周辺観光地(ウォーキングで行ける範囲をご紹介します。)



清水寺

清水寺は、1200余年前の開創になります。

あの有名な「清水の舞台」と呼ばれる所は本堂にあたる場所で、そこからは京都の町並みを見下ろす事ができる絶景ポインです。

国内、世界中から多くの観光客が訪れるスポットになっています。

清水寺へと続く参道は一年坂・二寧坂、三寧坂と呼ばれ、町屋が軒を連ねています。

町屋にはお土産屋さん、古くからの歴史を伝える技である伝統工芸などのお店、近年は女性が喜びそうなお洒落なショップがたくさんあります。

風処からは2.7キロ(徒歩33分)のところにあります。



伏見稲荷大社

全国にある伏見稲荷の総本山で、「外国人が選ぶ日本の観光地第一位!」に4年連続選ばれています。

鳥居のトンネルはあまりに有名。

実は伏見山の街道すべてに鳥居があり、要所々々には八百万の神々が祭ってあります。

昔ながらの休憩所で食べる、キツネうどんはお薦めです。

風処からは3.1キロ(徒歩37分)のところにあります。



東福寺

通天橋の「紅葉」は京都でも3本の指に入る名所です。

紅葉シーズンは1日3万5千人が訪れます。

ピーク時の日中は満員電車のよう混雑して、写真撮影も難しいです。

風処に宿泊して早朝散歩で行けば、ゆったりと貸切状態で紅葉鑑賞、そして写真撮影が楽しめます。

風処からは1.8キロ(徒歩22分)のところにあります。



泉涌寺

泉涌寺は、昔から皇室との関係が深い寺で、仁治3年(1242)に四条天皇が月輪陵に葬られてからは、歴代天皇の小陵がこの地に営まれるようになり、以来皇室の御香華院(菩提所)として篤い信仰を集めており、「みてら」といわれるようになりました。

このような事から、天皇陛下、皇太子殿下をはじめとして、皇族が京都に来られた折りには、必ず歴代天皇陵にご参拝になり、この泉涌寺に立ち寄られます。

また心照殿で、重要な文化財の公開も行っております。

泉涌寺は風処の向かいの山にあります。直線で300メートルです。道路は回りこむので1.4キロ(徒歩14分)の距離です。



三十三間堂

本堂内陣の柱間が33あることから三十三間堂と呼ばれています。

本堂内には二十八部衆立像(国宝)、風神雷神像(国宝)などに守られて、顔立ちの異なる1001体もの千手観音像(重要文化財)がズラリと並んでいます。

風処からは1.5キロ(徒歩19分)のところにあります。



おまけ 風鈴ハウス「風処」は神奈川の厚木からはじまりました。
リンク→http://www.lifeact.jp/kazaoto/kazedokoro.html

京都・風鈴ハウス「風処」は完全予約制です


京都の風処は2010年11月20日~2021年8月12日運営していました。
伊賀・風処は2022年春オープンします。
タイトルとURLをコピーしました